介護用語集

介護用語集

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

    

介護用語集『ら行』

「ら」

ライフステージ(Life stage)
人生の中で、年齢にともない変化していく段階のことです。乳幼児期、児童期、青年期、壮年期、老年期などに分けられます。

    

「り」

リウマチ(rheumatism)
関節痛、関節の変形が生じる代表的な膠原病の一つです。関節、筋肉、腱に炎症が起こり、こわばり、痛みを生じるます。代表的な病気にリウマチ熱、関節リウマチなどがあります。
理学療法(りがくりょうほう)
理学療法士が医師の指示のもと、運動や体操などの運動療法や、マッサージ、温熱などの物理療法で、機能の回復と改善を図る治療法です。PT(Physical Therapy)ともいわれます。
理学療法士(りがくりょうほうし)
PT(Phisical Therapist)ともいわれる国家資格保有者です。医師の指示のもとで理学療法を行う専門職です。
リフトバス(lift bus)
車いすに乗ったまま乗降できるリフトを設置したバスです。市町村障害者社会参加促進事業のひとつとして運行されています。
流動食(りゅうどうしょく)
牛乳、果汁、重湯、くず湯など、液状または口の中で溶けて、飲み込める食事のひとつです。
利用者(りようしゃ)
介護業界では、福祉サービスを利用する人のことを通常このように呼びます。自主的にサービスを選び利用する者として、意思や決定を尊重するという意味を込めて使われます。要介護者、要支援者、クライアントと呼ぶこともあります。

    

「る」

    

「れ」

    

「ろ」

老人クラブ(ろうじんくらぶ)
健康増進、教養の向上、人と人との交流、生き甲斐作り、などを目的に活動する自主的な組織のことです。60歳以上の同一地域内に住む会員で組織されることが大半です。
老人福祉施設(ろうじんふくししせつ)
・特別養護老人ホーム
・老人ホーム
・軽費老人ホーム
・老人福祉センター
・老人デイサービスセンター
・老人短期入所施設
・老人介護支援センター
の7施設の総称。老人福祉法に規定されています。
老人保健施設(ろうじんほけんしせつ)
介護保険法で定められた保健施設です。
弄便(ろうべん)
認知症の行動のひとつで、大便を手でこねたり、壁などに塗ったりします。

    

検索システム 検索システム
お問合せ

介護ナビ・介護サーチでは、介護施設の求人情報・施設PRを無料掲載出来ます。

もっと詳しく

お問合せ

介護ナビおきなわブログ
→大好評!!施設さま、事業所さま、企業さまの取材記事やイベント情報などを独自の目線で分かりやすく発信しております!

セミナータイトルバー

→只今イベント情報はございません。

もっと詳しく

介護ナビおきなわについて

介護に関わる全ての方にとって、より細かい情報提供や自由な選択ができ、いざという時も、そうでないときも常に頼られる存在になるべく「おきなわの介護を、真剣に考えていこう!」と誕生しました。

もっと詳しく

介護について知る&用語集

介護について知る&用語集

介護ナビおきなわに情報の掲載をしてみませんか?

「介護ナビおきなわ」の考え方にご賛同頂きご支援下さる様々な企業様や介護事業者様を募集しております。

もっと詳しく

姉妹サイトのご案内